2024.05.16
暮らし
川口、西川口をはじめとする京浜東北線県内全駅にホームドアを設置
駅のホームは視覚障がい者にとって「欄干のない橋」と言われています。2017年JR蕨駅で視覚障がい者の方がホームに転落し、電車にはねられ亡くなるという事故が発生しました。公明党県議団は、すぐに事故が起きた現場を調査。それま…
2024.05.16
暮らし
川口、西川口をはじめとする京浜東北線県内全駅にホームドアを設置
駅のホームは視覚障がい者にとって「欄干のない橋」と言われています。2017年JR蕨駅で視覚障がい者の方がホームに転落し、電車にはねられ亡くなるという事故が発生しました。公明党県議団は、すぐに事故が起きた現場を調査。それま…
2024.05.16
暮らし
市営火葬場「めぐりの森」開設
2001年3月議会で、公明党中心に14万人の署名を添え、市営火葬場の早期建設を求める請願を採択しました。当時は、人口50万人以上で火葬場がなく、他市の施設を利用していたため、市内に火葬場の設置を望む声が多くありました。請…
2024.05.16
暮らし
埼玉高速鉄道の通学定期運賃の値下げや利便性向上を推進
埼玉高速鉄道(SR)内の携帯電話の通話やネット利用が公明党議員の尽力により2015年2月から可能になりました。以前は東京方面からSR区間に入ると携帯電話の通信が圏外になり、改善の声が上がっていたのです。またSRは東京方面…
2024.05.16
暮らし
証明書のコンビニ交付サービス
住民票等の各種証明書を取得する場合、市役所の交付時間帯に行けない方や距離がある方のために、より近くて交付時間帯も早朝6時半から23時まで可能である証明書のコンビニ交付サービスは、自治体の窓口が開いていない日でも、一部を除…
2024.05.16
暮らし
リース方式による道路照明灯のLED化
電気代などの経費と二酸化炭素(CO2)を削減するため、2018年3月より道路照明灯がHE化。市民より、道路が暗い、明るくするための対策はないのか、との相談が多く寄せられました。調査をすると、リース方式によりLED化してい…