2024.05.20
暮らし
暮らしの情報
定額減税がスタートします。
賃金上昇が物価高騰に追いついていない現状の緩和を目的に、一時的な措置として令和6年度の所得税と個人住民税の定額減税が実施されます。
2024.05.20
暮らし
暮らしの情報
定額減税がスタートします。
賃金上昇が物価高騰に追いついていない現状の緩和を目的に、一時的な措置として令和6年度の所得税と個人住民税の定額減税が実施されます。
2024.05.20
医療
暮らしの情報
帯状疱疹ワクチン接種費用助成が開始
2024年4月より50歳以上の方を対象に、帯状疱疹ワクチンの接種費用助成制度がスタートしました。日本人の成人90%以上の方に発症する原因となるウィルスが体内に潜んでおり、80歳までに3人に1人が発症すると言われています。…
2024.05.16
医療
子育て支援
暮らし
暮らしの情報
18歳以下の医療費の無料化
2024年秋から18歳以下(年度末まで)の医療費の無償化が始まります。公明党は、1993年より始まった乳幼児医療費支給事業の拡充を求める声を受け、対象年齢の拡充や所得制限の撤廃などを議会で取り上げ、市長要望を行ってきまし…
2024.05.05
活動レポート
川口総支部街頭演説会を開催
川口駅東口で公明党川口総支部として憲法記念日・子どもの日の意義を留める街頭演説会を開催。日本国憲法の3原理(国民主権、基本的人権の尊重、平和主義)を堅持することの重要性を強調。人権を守るための施策の推進などを訴えました。…
2024.04.26
活動レポート
女性局4月度街宣活動を実施
公明党川口総支部女性局の福田洋子、福森悦子、後藤留美議員は、4月度の街宣活動として、市内6ヶ所でミニ街頭を開催。
新年度を迎え、公明党川口市議団が推進した事業を紹介。4月からスタートした帯状疱疹ワクチン助成事業や高…